内閣府
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期
経済産業省
NEDO 新エネルギー・産業技術総合開発機構
ニュース

第1回IABを開催しました

2025/01/23

2024年11月15日(金)、第1回IAB(International Advisory Board)会議を開催しました。

本会議は、SIP第3期「スマートモビリティプラットフォームの構築」(以下、SIPスマモビ)において国際連携を推進する取組の一環であり、スマートモビリティに関わる欧州、北米・南米、アジアといった多様な地域から9名の有識者をIAB委員に任命し、開催しました(下記参照)。 本会議はハイブリッド形式で行われ、参加した8名のIAB委員のうち5名が来日し対面で出席しました。また、日本側は、石田東生PD(座長)のもと、SIPスマモビ関係者15名が対面およびオンラインにて参加しました。

第1回の会議では、自己紹介、IAB設立の目的および概要の説明、SIPスマモビの取組の紹介に加え、各委員との建設的な意見交換が行われました。 また、次年度のIAB会議について、開催期間を数日程度に延長し、具体的な取組内容の共有や、各委員が持つ情報や事例を発表する時間を設けるなど、会議全体の拡充を図っていく方針で合意しました。

招聘されたIAB委員(全9名)

  • Andrew Glass HastingsExecutive Director, Open Mobility Foundation
  • Arthur Chua(CEO, Goldbell Group)
  • Bart van AremPro Vice Rector Magnificus for Doctoral Affairs, Full Professor of Transport Modeling, TU Delft)
  • C. Y. David Yang(President and Executive Director, AAA Foundation for Traffic Safety) ご都合により欠席
  • Gregory D. Winfree(Agency Director, Texas A&M Transportation Institute)
  • 伊藤明日香(Sustainable Mobility Senior Manager, FIA
  • Jaehak Oh(Former President of KOTI, Former President of EASTS)
  • Philippe Crist(Senior Advisor, Innovation and Foresight, International Transport Forum, OECD)
  • Rodrigo Jose FirminoProfessor in urban management and urban techno-politics at the Ponthifical Catolic University of Parana

画像1.jpg 画像2.jpg

【本件に関するお問い合わせ先】調査分析・業務支援機関(オリエンタルコンサルタンツ): oc_nedosip_sm@oriconsul.com